Splife Blog

現在のスプライフの取り組み(在宅支援サービス)について
2020.05.07
カテゴリ
その他
タグ
#訓練
#福岡市
#北九州市
#久留米市
#お知らせ

スプライフ各センターでは、関係省庁、管轄行政からのご指導の下、感染症対策を十分に講じた上で支援をしてまいりました。

令和2年4月7日の緊急事態宣言後は、更なる感染拡大防止に努めつつ、ご利用者様及びご家族様の生活を維持する観点から、通常の通所によるサービスのほか、在宅での支援サービスの提供を開始しております。

今回は現在の状況下で、スプライフが取り組んでいる支援サービスについてご紹介します。

 

【もくじ】

1. 選べる3つの支援サービス方法▼

2. 就活段階の方は従来通りの通所による支援▼

3. 新しく在宅での支援サービスがスタート‼▼

4. 在宅での支援内容も充実‼▼

5. 在宅・通所併用による支援も可能▼

6. ご利用者様にあわせた支援を提供▼

7. さいごに▼

 

 

 

1. 選べる3つの支援サービス方法

スプライフに通所されているご利用者様の状況は様々です。

じっくり訓練していきたい方。企業へ実習に行って就職したい方。すぐに就職活動して就職したい方。就職後の定着支援まで受けたい方。

しかし、現在の状況では社会全体が混乱し、一般企業も対応に追われている状況で、採用活動も鈍化しています。

スプライフでは、感染拡大防止対策を講じつつ、ご利用者様が選択できるように「通所サービス」「在宅サービス」「通所・在宅併用サービス」の3つの支援を提供しています。

 

 

2. 就活段階の方は従来通りの通所による支援

主に実習段階や就職活動に入っているご利用者様は、従来通り通所による支援を提供しております。

応募先企業の選定に関するアドバイスや応募書類の作成支援、面接対策などを担当職員と一緒に取り組んでいます。

また、企業様も感染拡大防止に努めている点から、少なくなっていますが実習に取り組んでいるご利用者様もいらっしゃいます。

事業所内の感染リスク低減の為に、一部訓練を休止していますが、PCスキル向上や作業系の訓練は引き続き行なっております。

その他として、家族との関係等によりご自宅にいるより外に出た方が良いような方、担当と検討して通所のほうがよい方に関しても、引き続き通所による支援を行なっています。

 

 

3. 新しく在宅での支援サービスがスタート‼

感染リスクの点から外出せずに、ご自宅で訓練に取り組んでスキル向上を図りたいというご利用者様には、在宅による支援を提案させていただき、切り替えていただいております。

ご利用者様が主体的に取り組める課題提供と連絡・相談体制を整えております。

この状況がいつ収束するかがわからない中、感染リスクを気にしながら通所して訓練に取り組むことに不安を訴える方も多かったのですが、在宅支援に切り替えて不安が軽くなり、集中して取り組むことができるようになったという声が多くあがってきております。

 

 

4. 在宅での支援内容も充実‼

通所での支援では、PCスキル向上の為の訓練をはじめ、コミュニケーションスキルの習得やビジネスマナー、軽作業、社会生活力訓練など様々な種類の訓練を提供しております。

しかし、在宅での支援では、ご利用者様自らご自宅で主体的に取り組むことができるような形を取りつつ、生活リズムが崩れないような各種工夫を凝らした訓練を提供しております。

 

(1) 生活リズムの維持・管理

在宅だと何かと崩れやすい生活リズム。

基本的な生活習慣を身につける為に理想の生活リズム表を作成し、利用者に合わせた記録を残すようにしています。

また、体調チェックや運動のすすめなども行なっております。

 

(2) 就労スキル向上

通所での訓練でも取り組んでいただいている、PCスキル向上の為の訓練や、事務的軽作業などを主体的に取り組めるようにしております。

また、応募書類作成準備の為の自己分析・自己理解や面接対策として77個の想定質問に対して自分なりの回答を記入するワークも行なっております。

なお、台数に限りはありますが、自宅にパソコンをお持ちでないご利用者様に貸し出しも行なっています。

 

(3) 各種知識向上

事務職を目指されるご利用者様が多い為、事務用語や職場で使われる用語の漢字プリントを準備しています。

また、仕事に就いた後も定着支援を行ないますが、自分自身でも解決できるよう、セルフケアとしてアサーションやアンガーマネジメントなどの教材も準備しております。

 

(4) 連絡・相談体制

ご自宅で、1人で取り組んでいると何かと不安になるかと思われます。

また、生活リズムも乱れがちです。

この状況が収束した後にはスムーズに通所再開ができるように、1日2回の連絡、相談体制を整えております。

担当職員は通所時と変わらずご利用者様の「働きたい!」「自立したい!」に応えるべく支援させていただいております。

 

 

5. 在宅・通所併用による支援も可能
 
基本的には感染を避けるために在宅で課題に取り組みたいけれど、ずっと家にいると生活リズムが崩れやすく、また様々な不安が出るというご利用者様は、担当と決めた日時に来所して訓練や面談を行なう形も取っています。

 

 

6. ご利用者様にあわせた支援を提供

スプライフはご利用者様お一人おひとりと向き合って支援をさせていただいております。

感染拡大防止という動きと就労に向けてスキルアップを図りたいというニーズ、また、「早く就職したい」というニーズとの折り合いをつけながら、担当職員と一緒にこの困難に立ち向かって乗り越えていけるよう支援をさせていただいております。

この状況がいつまで続くかわかりませんが、ご利用者様、職員一緒に「コロナに負けるな!」ということで日々前向きに頑張っております。

 

 

7. さいごに

今回ご紹介させていただいた内容について、「もう少し詳しく聞きたい」という方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にお問合せください。

スプライフ各センターとも感染拡大防止策を講じながら通常通り開所しております。

したがいまして、無料相談や無料体験も受け付けております。

実際にここ最近も

○ 仕事を失ったので準備して早く就職したい

○ 休職をすることになったが復職に向けて何か動いておきたい

○ 数ヶ月後には就職活動で動き出したいので今のうちに訓練したい

というお問い合わせが増えております。

まずはご相談ください。お待ちしております。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact

新着記事
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
カテゴリ
その他
博多センター
久留米センター
黒崎センター
西新センター
小倉センター
薬院センター
タグ
人気記事
1
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
2
社会人経験が全くなかった発達障害のあるAさんが、就職に向けて乗り越えた課題と支援事例とは?
3
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
4
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
5
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
アーカイブ
2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年