Splife Blog

つい、うっかり忘れたをなくすには?
2020.08.05
カテゴリ
小倉センター
タグ
#訓練
#北九州市

こんにちは、小倉センターです。

今年も暑い季節が来ましたね。

この時期は熱中症や脱水症状、夏風邪等にも注意が必要とされる中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

皆さんは「つい忘れてしまった」「うっかりして何だったか思い出せない」などといった経験はないでしょうか?

そこで、今回は「つい」「うっかり」を減らすため、小倉センターで新たに導入している「新社会生活力」の中から「メモの取り方」と「スケジュールの管理方法」についてAさんの事例を含めてご紹介させていただきたいと思います。

 

目次

1.メモをとることで、「つい聞いたことを忘れた」「うっかり予定を忘れた」をなくす!▼

2.メモをとる際のポイント▼

3.Aさんの具体例▼

4.スプライフ小倉センターの取り組み▼

5.まとめ▼

 

 

1.メモをとることで、「つい聞いたことを忘れた」「うっかり予定を忘れた」をなくす!

「いつでも持ち歩ける1冊を」

ノートやメモ帳が沢山でどこに何をメモしたのかわからないといったことはないでしょうか?

聞いた内容を忘れないようすぐに記入するためにもお気に入りの1冊を決めていつでも取り出せるように心掛けましょう。

手帳タイプであれば、その場で聞いたスケジュール等もすぐに書き込めるので便利です。

 

 

2.メモを取る際のポイント

・普段からメモを書くことを意識付ける

・メモを読み返すのは自分ではなく第三者だと思ってメモを取る(丁寧に書く)

・次に読み返す時にスムーズに自分が理解できるかどうかを考えて書く

・日付と期限は忘れずにメモする

・要点とキーワードを抑える

・気になったことや重要なことには付箋やシール、マーカー等を活用してコメントをつけておく

 

 

3.Aさんの具体例

Aさんのプロフィール

(40代・女性・うつ病、パニック障害)

・現在週4~5日利用

・職員が伝えたことを忘れていたり、記憶違いがある

・スケジュール管理ができず、予め決めておいたスケジュールの変更が多い

・最近は特に物忘れが多い(本人談)

・自宅で物がどこにあるのかわからなくなる(本人談)

 

改めて、なぜAさんが聞いた内容を忘れたり、急な予定変更をするのかを本人と面談時に確認してみました!

・職員とスケジュールを立てる際や自身が質問したことの回答をメモしない(メモ帳は持っている)

・職員が間違いを指摘すると、「そっか」「そうだった」と予定や伝えたこと、取り組んだ訓練内容を忘れていることが多い

・わからないうちに予定を詰め込み過ぎているためストレスとなっている(あれもしなきゃ、これもしなきゃとパンクしそうになっている)

 

「気づいたこと」

本人が適切なメモの取り方をしていなかったため、予め決めておいたスケジュールを忘れて別の予定を入れたり急な予定の変更をしたりしていたこと、予定を詰め込み過ぎていることに気づきました。

 

本人が「適切にメモを取り、適切にスケジュール管理ができるために!」

「メモをとる習慣を身につける」「手帳を用いてスケジュール管理を行う」

適切なメモの取り方を実践し、付箋やシール、マーカーを使用した手帳を用いてスケジュール管理を行うことで忘れずに行動できるようになり、本人自身の負担の軽減にも繋げて行けるのではないかと現在取り組んでいるところです。

 

 

4.スプライフ小倉センターの取り組み

「新社会生活力」とは?

今までも社会生活力訓練として、就労ピラミッドの話しをさせていただいてきましたが、新たな訓練内容は「お金」「会社の対人関係」「上手に暮らす」この3点に絞り「新社会生活力」として生まれ変わりました。

ファーストシーズン「お金」では、上手にお金と向き合う方法について学びます。

セカンドシーズン「会社の対人関係」では、会社でのやりとりがスムーズに行く方法について学びます。

サードシーズン「上手に暮らす」では、暮らしの困ったことがなくなる方法について学びます。

今回紹介した「メモの取り方」「スケジュールの管理方法」はサードシーズンで行う予定です。

今後、その他にも新たな訓練を導入していく予定ですので是非見学にお越し下さい!

 

 

5.まとめ

いかがでしたか?

お仕事をする上で「つい」「うっかり」は無くしたいものです。

適切にメモを取る習慣をつけることで、その後の「つい」「うっかり」を防ぐことができ、スケジュール管理をすることで忘れずに予定を遂行できること、予定を詰め込み過ぎないようにすることで自身のストレスも軽減できるのではないかと考えられます。

 

スプライフ小倉センターでは、毎週水曜日10時から15時までセンターを開放して無料相談・施設見学を実施中です!

就労に関してお悩みの方、この先の不安を抱えている方、お一人で悩まずにまずはスプライフへご相談を!

職員一同心よりお待ちしております。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact

新着記事
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
カテゴリ
その他
博多センター
久留米センター
黒崎センター
西新センター
小倉センター
薬院センター
タグ
人気記事
1
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
2
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
3
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
4
社会人経験が全くなかった発達障害のあるAさんが、就職に向けて乗り越えた課題と支援事例とは?
5
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
アーカイブ
2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年