Splife Blog

お仕事をしていて…
2020.09.09
カテゴリ
黒崎センター
タグ
#訓練
#就職活動
#北九州市

こんにちは黒崎センターです。

少しずつ秋の気配を感じ始めた(?) 今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、皆さんはお仕事をされていて「困った」ことはありませんか。

例えば、“苦手”や“不得意”な業務を後回しにしてしまったり、結局手を付けずに期限間近で大慌てしてしまったり、時には他の人に丸投げしてしまったり...そういった経験はありませんか。

今回はそういった経験がある方のための訓練を紹介します。

 

【もくじ】

1.苦手作業(業務)を放っておくと▼

2.苦手の“克服”?▼

3.苦手の“改善”!!▼

4.具体例▼

5.まとめ▼

 

 

1.苦手作業(業務)を放っておくと

「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど...」

「自分なりに努力はしているんだけど...」

と悩みながら日々の業務を行ってきた経験はありませんか?

苦手なことをするのは、誰にとっても楽しいものではありません。

とは言え、苦手なことを放っておくとどうなるでしょう?

最終的には先輩や上司に叱られたり、同僚や後輩からも文句や嫌味を言われたりするかもしれません。

自分が叱られ、評価が下がるのも嫌だけど、周りのみんなに迷惑をかけてしまう事が一番つらい...と思うこともありますよね。

 

 

2.苦手の“克服”?

ここで、Sさん(女性・20代後半)のことについてお話しします。

Sさんには苦手な業務があって、後回しにする癖がありました。

ある日、「このままではダメだ」と反省し、苦手を克服するためにとがむしゃらにやってみたそうです。

そうしたら、元々苦手だったことを無理して頑張ろうとしたことで、少しずつストレスが溜まってしまい、仕事に行くのが億劫になってしまいました。

そのうち仕事に行くことを考えただけで気分が悪くなったり、気持ちが落ち込んでしまったり。

ついには「仕事、辞めようかな」なんて事を考えてしまうまでになりました。

 

 

3.苦手の“改善”!!

でも、せっかく見つけた仕事を辞めてしまうのって、勿体ないですよね。

また初めから職探しするのも正直辛いと思います。

 

では、“苦手なこと”を“得意なこと”にはできなくても、

“苦手じゃないこと”にすることができるとしたらどうでしょう?

 

「苦手+やらなきゃいけない=苦痛」が

「苦手じゃない+やってみよう=苦痛ではない」に変わって、仕事が続けられるかもしれません。

 

 

4.具体例

先ほどのSさんの事例です。

長期的に行う業務が苦手で、やろうとは思っているけれどもなかなか手を付けられずにいたSさん。

締め切り間際になるとものすごい集中力を発揮して取り組むことができていたため、これまでなんとかなっていました。

ですが、ご本人も無理なく業務を終わらせたいと考え、毎日少しずつ進めて行くことなど色々試してみましたがなかなか上手くいかず、半ば諦めかけていました。

こちらのSさん、スタートとゴールは見えているものの、その2点でしか考えられなかったため、日々の作業量にムラがあり、結局は締め切り間際まで中途半端なままでした。

そこで、

① 時間で区切るのではなく作業量で区切ること。

② 1日の作業量を決めてそこまでやれば、その日の作業は終わり。

③ ①のような短いゴールを、最初に決めて作業に取り組む。

等のアドバイスをSさんにお伝えし、一緒に短いゴールを考えて実施するようにしました。

すると、長期的な作業も徐々に計画的に取り組むことができるようになりました。

 

 

5.まとめ

スプライフでは、苦手なものに関して「克服できるもの」と「苦手ではなくなるもの」を一緒に考えて実践しています。

スプライフ黒崎センターでは、「職業能力」という訓練を通じてSさんのような方を支援しています。

 

「職業能力」では

・「先延ばし癖」を何とかしたい

・「段取りができない」

・ケアレスミスを何とかしたい

・「物忘れ」を何とかしたい

・「片付けられない」を何とかしたい

・職場・仕事の人付き合いを何とかしたい

といった内容で「どうすれば改善できるのか」を念頭に訓練を行っています。

 

もし、気になるものがあれば、是非一度スプライフ黒崎センターにご連絡ください。

職員一同皆様からのご連絡をお待ちしております。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact

新着記事
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
社会人経験が全くなかった発達障害のあるAさんが、就職に向けて乗り越えた課題と支援事例とは?
カテゴリ
その他
博多センター
久留米センター
黒崎センター
西新センター
小倉センター
薬院センター
タグ
人気記事
1
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
2
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
3
社会人経験が全くなかった発達障害のあるAさんが、就職に向けて乗り越えた課題と支援事例とは?
4
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
5
就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
アーカイブ
2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年