Splife Blog

新訓練、はじめました~♪
2022.08.24
カテゴリ
久留米センター
タグ
#訓練
#久留米市

こんにちは!

いつも元気な久留米センターです。

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

久留米センターでは8月に3人の就職者が出ましたので少し寂しい夏を過ごしていますが、新しい利用者さんを迎え、みんなで訓練・就職活動に取り組んでいるところです。

 

そこで今回の久留米センターのブログは、最近導入した「新訓練」7つの中の1つ『実践訓練』についてご案内したいと思います。

 

【もくじ】

1.実践的訓練の導入に関して▼

2.「実践訓練(事務系)」のねらい・内容▼

3.参加利用者様の感想▼

4.まとめ▼

 

 

1.実践的訓練の導入に関して
久留米センターでは二十数種類の訓練を、週替わりで提供しています。そこに、今春から新たに7つの訓練を導入しました。

訓練は大きく分けて、パソコン・就職支援・作業系・コミュニケーション・心理系など多岐にわたり、講義形式もあれば実践形式、ロールプレイ形式のものもあります。どの訓練も「就職する際」はもちろんのこと、「就職後」にも生かせる、生かしてほしい、という思いで導入・実施しています。

実践的訓練は、より実際の職場・仕事を意識するには最適な訓練です。報告連絡相談などのコミュニケーションを実際に行なったり、作業効率を考え工夫をしたり、困りごとが出てきたら協力し対処をしていきます。これらの工程の中で多くのことに気づき、学びが得られる機会を提供できればと思い、今回新たに導入しました。

 

 

2.「実践訓練(事務系)」の内容

今回ご紹介する「実践訓練(事務系)」は、選抜された利用者様6名1チームで約2か月間、一つのミッションに取り組んでいきます。

今回の作業ミッションは「データ入力(申込書や領収証の入力作業)」です。手書きのプリントや領収証をデータにしていく作業、ということになります。

 

まずリーダー、副リーダー決めを行ない、その後はその2名が上司役として業務を回します。2か月間の計画を立て、指示を出し、進捗状況を確認しながら遂行していくのです。

他の4名は、計画を理解し、指示を受け、作業に取り組みます。報告連絡相談を行ないながら、チームで作業を進めていきます。

基本的に、職員は見守りの姿勢です。リーダーが判断つかない時には最終的に職員へ「相談」をしていただくのも、リーダーの方にとっての訓練でもあります。

コミュニケーションの重要性、報告連絡相談の必要性、またパソコンスキルがどの程度必要か、体調不良時の対処など、実際の社会に出る前に経験してほしいことが盛りだくさんで学べる訓練です。同時に、チームで動くことの難しさ、楽しさも感じていただきたいと思っています。

最終的には職員と一緒に「振り返り」を行ない、改善点の洗い出しや良かったことを振り返り、次に生かしていただくまでを行ないます。

 

 

3. 参加利用者様の感想

ということで、実際に参加している利用者様からの感想をご紹介したいと思います。

●リーダーとして、メンバーと職員との間に立って報告や指示をわかりやすく伝える部分に難しさを感じた。

●チームで動くので、メンバーが発信しやすい雰囲気づくりが大切だと痛感した。

●わからない部分もみんなで助け合うことでそれぞれのスキルアップにつながると思った。

●リーダーに進捗状況を確認していただくと、ペース配分を考えて作業することができると気づいた。

●コミュニケーション訓練で学んだことが成果となったようで、自分の意見を言えるようになっていた。以前の自分なら言えなかったと思う。

●チームの一員として自分の役割を考えるいい機会になりました。

●リーダーでなくてもチーム、仲間のためにできることがたくさんあることに気づけたことは、この先、自分が仕事をする際にどう振舞うかの自信になりました。

●チームで作業することが初めてでついていけるか心配だったけど、他の方からカバーしてもらったり、新たなことに気づけたりしていい経験になった。

●パソコンのテキストだけでは学べないことが学べた。

 

このように、参加している利用者様は、職員が思っている以上に様々な気づきや学びにつながっているような気もします。

 

 

4.まとめ

今回は、実践訓練(事務系)のご紹介でしたが、いかがでしたでしょうか。

机上では学べないことの方が、むしろ職場では必要だったりするのです。が、それを学び得ていくのはやはり人と交わりながら経験をしながら、そして、振り返りを行ないながら、が必要ではないかと思います。

 

就職するのに不安がある方、就職する前に自信をつけたい方は是非、多種多様な訓練を準備している久留米センターで一度見学してみてください。

きっと、様々な形でお力になれると思います!

ご連絡、お待ちしています。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact

新着記事
就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
社会人経験が全くなかった発達障害のあるAさんが、就職に向けて乗り越えた課題と支援事例とは?
【就職活動事例】パニック障害を抱えての就職活動!信頼関係を築きながら周囲に支えられることを知り、実りある就職へ!
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
WEBメディア「わたしの決断物語」様にて、就労を目指すご利用者Nさんのストーリーが掲載されました
カテゴリ
その他
博多センター
久留米センター
黒崎センター
西新センター
小倉センター
薬院センター
タグ
人気記事
1
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
2
就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
3
社会人経験が全くなかった発達障害のあるAさんが、就職に向けて乗り越えた課題と支援事例とは?
4
【就職活動事例】パニック障害を抱えての就職活動!信頼関係を築きながら周囲に支えられることを知り、実りある就職へ!
5
自立とは?
アーカイブ
2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年