Splife Blog

お仕事に就くためにスプライフがお手伝いできること
2023.03.22
カテゴリ
薬院センター
タグ
#就職者
#福岡市

こんにちは薬院センターです。

新年度を目前にだんだんと気候や景色が春めいてきましたね。

出会いと別れの季節で、新しいスタートを控えている方も多くいらっしゃると思います。

 

さて今回は、お仕事に就くためにスプライフがお手伝いできることを、今春から新しいお仕事を始めるTさんの例をあげてご紹介したいと思います。

 

【もくじ】

1.お仕事との出会いのきっかけ

2.応募に至るまで

3.見事、採用へ

4.就労移行支援を利用するメリット

5.まとめ

 

1.お仕事との出会いのきっかけ

昨年末、福岡市博多区に支店のある、とある特例子会社(※)の担当者様のご厚意で、スプライフ薬院センターの利用者の方に向けて企業説明会を実施していただきました。

すでに就職活動を始めている利用者の方はもちろんのこと、就職に向けて訓練をしている段階にある利用者の方に向けても、とても為になるような内容でお話をしていただきました。

Tさんはこの企業説明会への参加をきっかけに、この企業に興味を持ち始めました。

 

※特例子会社とは、「障がいがある方の雇用の機会を増やし、障がいがある方が安定して就労ができるように特別の配慮をし雇用する会社」のことです。特例子会社ではさまざまな障がいのある方が働いているため、設備や環境面が整っていることが多く、障がいへの理解も得られやすいという特長があります。

 

2.応募に至るまで

この企業説明会に参加をした利用者の方の中から「実際に会社の中の雰囲気も見てみたい」という希望があがったため、後日、この企業様に依頼をし、企業見学の機会も設けていただきました。

Tさんはこの企業見学にも参加をし、実際に会社の中を見学させていただくことで、薬院センターで行われた企業説明会で感じた好印象がさらに大きなものとなり、応募することを決意しました。

 

3.見事、採用へ

応募準備や面接では、企業説明会・企業見学に参加をしたことが、Tさんの大きな強みとなりました。

事前に企業と関わることで、求人票やホームページ上では分からない部分を肌で感じることができたため、Tさんの企業に対する思いにも深みが生まれ、その熱意や意欲が企業へも伝わります。

採用決定後にTさんにお話をうかがうと、「事前に社内の雰囲気を知ったうえで応募ができたから自分が働いている姿をイメージしやすかった。環境や設備面の確認ができたことで、障がいを持っていても安心して自分の強みを発揮できる会社だと感じた。事前に情報収集ができたことはとても大きい」とお話されていました。

 

4.就労移行支援を利用するメリット

Tさんのように、スプライフには、企業見学や企業実習へ参加をし、職場環境や仕事内容をよく確認したうえで応募をされる利用者の方がたくさんいらっしゃいます。

このような機会へ参加ができるのは、就労移行支援を利用しながら就職活動をすることのメリットの一つだといえます。

また、応募前の段階から、スプライフのスタッフも企業の方と関わりを持つことができるため、企業の方と利用者の方との相互理解を深めるための橋渡しの役割も担いやすくなります。

 

5.まとめ

今回は、Tさんを例にあげてお話をさせていただきました。ですが、就職までの支援ルートは一通りではなく、個々によってさまざまです。

就労経験がない方や、就職はできてもいつも長く続かない方、自分の強みや自分に合ったお仕事が分からずに悩んでいる方など、入り口はさまざまですが、スプライフでは利用者お一人お一人との日々のコミュニケーションを大事にしながら、その方に合った方法で就職までの支援を行っていきます。

この春に新しいスタートを切りたい方、ぜひ一度お気軽に見学にいらしてください。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact

新着記事
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
カテゴリ
その他
博多センター
久留米センター
黒崎センター
西新センター
小倉センター
薬院センター
タグ
人気記事
1
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
2
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
3
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
4
社会人経験が全くなかった発達障害のあるAさんが、就職に向けて乗り越えた課題と支援事例とは?
5
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
アーカイブ
2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年