スプライフBlog
- カテゴリ
- 小倉センター
こんにちは!スプライフ小倉センターです。
今回は、定着支援サービスを利用されているMさんについて、紹介したいと思います。
もくじ
1.Mさんプロフィール
2.日々の業務
3.通勤時間が負担に
4.グループホーム見学・体験・利用へ
5.まとめ
1. Mさんプロフィール
・30代の女性
・診断:成人型注意欠陥多動障害(ADHD)、うつ病
・就労状況:施設内外清掃、週5日勤務
2.日々の業務
Mさんの仕事内容は施設内外の清掃のお仕事です。見学から実習をさせていただき、面接を受け雇用していただきました。
日々の業務は、必ず掃除をしないといけない場所やこの時間にしかできない掃除場所があります。
企業側に業務スケジュール表を作成していただき、作業や時間を明確にした上で業務に取り組んでいます。
3. 通勤時間が負担に
業務面は問題なく行えていたのですが、去年の年末に「体調に変化があります」と連絡がありました。すぐにMさんと会い面談を行い、体調に変化がでた要因を一緒に整理しました。
すると、「通勤時間が負担となっているかもしれない」と言われました。通勤時間はバスを乗り継ぎ往復3時間程かかっていました。
支援員からグループホームの説明を行い、拠点を職場近くにしてみてはどうかと提案しました。
4.グループホーム見学・体験・利用へ
計画相談員に情報共有し、職場近くのグループホームを探してもらえないかお願いし協力していただきました。運よく職場近くにグループホームの空きがあり、そこの見学をご家族で行かれました。
その後、体験利用し5月からグループホームでの生活がスタートとなりました!
6月の定着面談で体調確認をすると、「通勤時間がだいぶ短くなりゆっくりする時間が増えたので良かったです」と言われていました。
グループホームでの生活にも少しずつ慣れているようで、「食事の時間は他の方と話をしながらリラックスできている」と聞いて安心しました。
5.まとめ
就職した後にも様々な不安や課題が出てきます。これらを克服し安心して働き続けることが大切だと思います。
定着支援では毎月の面談で改善策を一緒に考え提案し、時には企業側に配慮をお願いし協力していただきます。長く安心して働けるように、継続して支援いたします。
このブログを読んで、気になった方や話を聞いてみたい方がいらっしゃいましたら、一度見学や相談に来てみませんか?
お問い合わせお待ちしています!
おすすめ記事
- 新着記事
- 就職活動ってどう進めたらいいの?講師をお迎えして研修会を開催しました!
- 新訓練『動画編集』始めました!初めてでも1から教えます!
- 薬院センター限定!作業療法士が教える運動ストレッチの講義と効果について
- 【小倉センター】利用者さんインタビュー!利用の決め手は?どの取り組みが役立っている?
- 就職後の不安やお悩みもお任せください!「定着支援サービス説明会」開催しています!
- 一覧へ
- タグ
- 人気記事
-
1場面緘黙症Aさんの就職事例について
-
2障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
-
3【久留米センター独占インタビュー】7月に入社したあの女性職員って、一体どんな人!?
-
4就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
-
5就職活動ってどう進めたらいいの?講師をお迎えして研修会を開催しました!
- アーカイブ
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年