スプライフBlog
- カテゴリ
- 久留米センター
こんにちは!スプライフ久留米センターです。
さて、今回は新く加わった職員をインタビュー形式で紹介したいと思います。
早速ですが、今回は私、樋川が職員を代表してインタビューさせていただきます。
7月に久留米センターの職員として入社した「今村さん」です!(パチパチパチ※拍手)!
では初めに自己紹介をお願いします!
今村さん:7月16日から久留米センターで働くことになりました今村です。以前は保育士として働いておりました。これから精一杯頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
樋川:以前は保育士をされていたんですね。全く違う業種への転職ですが、その理由は何でしょうか?
今村さん:色々理由はありますが、保育士をしている時に障害のあるお子さんたちと関わったのが、一番の理由だと思っています。担当しているクラスに5人ほど障害のあるお子さんがいて、ひとりひとりと深く関わりたかったのですが、全体を見ないといけないこともあって、関わり方に限界がありました。
実は療育の方にも興味はありましたが、保護者の方と話していくなかで、「今は可愛いから許されていることも、大人に成長したら周りが許容できなくなるかもしれない。大人になった時に仕事につけるかが心配」という困りごとが多くありました。仕事の区切りも良かったので、次のステップに進みたいと思い就労移行に応募しました。
樋川:なるほど、ありがとうございます。しっかりとした理由があったのですね!今村さんは利用者の方の名前をよく覚えていたり、とても意欲のある方だなと思っていたのですが、理由を聞けて納得しました。
それではここからはもう少し今村さんの素顔に迫るべく、他の職員からの質問にも答えていただこうと思います。
まずは轟さんから「子供の頃はどんなお子さんでしたか?」という質問です。
今村さん:雨の日以外は、よく外で遊んでいる子供でした。小学生の頃の門限が6時だったのですが、門限ギリギリまで遊んでいました。ケイドロをしたり、ローラーシューズで友達と遊んだりしていました。
樋川:活発な子供時代だったんですね(私は引きこもりだったなぁ……)。
それでは次は原口さんから「趣味はなんですか?」という質問です。
今村さん:趣味は、ガチャガチャを回すことです。一つ回すと全種類集めたくなりますね。前の職場では、机の周りにキャラクターものを飾ったりしていました。
樋川:最近のガチャガチャは種類も多くて、出来がいい物も沢山ありますよね。私も猫関係のガチャガチャとか見ると回してしまいます。あ、そういえば最初から全種類揃っている物がネット通販などで販売されているそうですが……。
今村さん:自分で揃えるからいいんですよ!
樋川:な、なるほど。しっかりとこだわりがあるんですね。では次の質問です。最近思わず笑ってしまったことはありますか?これはいつもプッと吹き出し笑いをする中富さんからの質問です(笑)
今村さん:最近思わず笑ってしまったことは、朝に気合を入れようと思って焼いた目玉焼きが焦げていたことです。普段はそんなに焼かないんですけど、お弁当に入れようと思って気合を入れて焼いたら焦げてしまったので笑ってしまいました。火加減と放置しすぎたのが反省点でした。
樋川:次回は上手に焼けるといいですね。きれいな目玉焼きができた時はぜひ見せてください(笑)それでは次で最後の質問になります。スプライフ久留米センターで今後どういう支援を行っていきたいですか?
今村さん:一人一人に寄り添って、一緒に課題を解決していけるような支援員になりたいです。
樋川:様々な質問に答えていただきありがとうございました。今村さんの色々な面が垣間見えた気がしています。これから一緒に頑張っていきましょうね!
3.おわりに
今回は久留米センターの新しい職員について紹介させていただきました。スプライフ久留米センターでは、様々な経験を持った職員が、一人一人の利用者様にきめ細やかで丁寧な支援を行っています。
職員それぞれの経験や強みを活かし、利用者様の特性に合わせて支援しているのが、スプライフ久留米センターの特徴です。
不安や生きづらさを抱えながらも社会貢献、社会復帰を望んでいる方。持っている障害ではなく、しっかりと自分を見て就職への支援をして欲しいと考えている方。新しい職員が加わった久留米センターで最初の一歩を踏み出してみませんか?
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
おすすめ記事
- 新着記事
- 就職活動ってどう進めたらいいの?講師をお迎えして研修会を開催しました!
- 新訓練『動画編集』始めました!初めてでも1から教えます!
- 薬院センター限定!作業療法士が教える運動ストレッチの講義と効果について
- 【小倉センター】利用者さんインタビュー!利用の決め手は?どの取り組みが役立っている?
- 就職後の不安やお悩みもお任せください!「定着支援サービス説明会」開催しています!
- 一覧へ
- タグ
- 人気記事
-
1場面緘黙症Aさんの就職事例について
-
2障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
-
3【久留米センター独占インタビュー】7月に入社したあの女性職員って、一体どんな人!?
-
4就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
-
5就職活動ってどう進めたらいいの?講師をお迎えして研修会を開催しました!
- アーカイブ
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年