What is a Splife

スタッフVoice
障害のある方の社会自立と就労をサポートするスプライフ。お一人おひとりの想いや悩みをしっかりと受け止め、寄り添い、日々ご利用者に向き合うスタッフをご紹介します。
Staff Voice

達成感を一緒に味わえる事に、他には変えられない幸せを感じます。

T (女性) 久留米センター所属/2014年 入社
普段の業務内容は?
訓練では、コミュニケーション訓練やビジネスマナー、軽作業を主に担当しています。また、利用者様との面談では生活面や精神面でのサポートに取り組んでいます。様々な意見を取り入れ支援に役立てるため、利用者様の主治医の先生や関係機関を訪問して情報交換なども行っています。
入社のきっかけ、やりがいは?
実は事務職を狙って就職活動をしていました(笑)でも求人数が少ない上に条件が合わず、職種を広げた結果スプライフの求人に出会いました。福祉は初めてでしたが直感的に惹かれました。運命的な出会いだったと思います。利用者の方と泣き笑いしながら目的に向かって一緒に歩んでいく中で、皆さんの出来ることが増えたり課題が少しでも克服できた時、そして就職が決まった時など達成感を一緒に味わえる事に、他には変えられない幸せを感じます。
思い出に残っているエピソード
通所が安定しない担当利用者様に面談で「心配している」という事を何度も伝えていたのですが、ある時その方に「心配、心配ってみんな言うけど言うのは簡単。でもみんな結局何もしてくれないし心配されても何も変わらないじゃない!」と言われた事がありました。返す言葉がなく涙が出たのを覚えています。入社間もない私にはとても衝撃的な出来事でした。この件はその後の私の支援に良い意味で大きく影響しており、今でも時折思い出すようにしています。
ご利用者、ご家族の方へ一言
仕事はしたい!けど、「失敗するかも?適性は?自信がない…」など不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。私たちはみなさんの「働きたい気持ち」を大切に、『私たちに何ができるか』を追求し支援することを心がけています。みなさんの可能性は無限大です。諦めて欲しくないし、私たちも諦めたくないと思っています。一歩踏み出すのは勇気が必要ですが一緒に試行錯誤しながら前に進んでみませんか?今までとは違う世界が広がるはずです。
Staff Voice

利用者様が「なりたい自分」に近づいていると感じた時は、やってて良かったと感じています。

M (男性) 黒崎センター所属/2015年 入社
普段の業務内容は?
普段はご利用者の方の対応や、訓練、イベント等の企画・運営を行っています。訓練ではパソコンを使用した、ワードやエクセルの基礎を職員と一緒に操作するライブ訓練やビジネス文書作成の訓練、コミュニケーション訓練のSSTに主に入っています。それから持ち回りですが、月に一度行っている運動プログラムにも関わっています。ライブの訓練ではテキストの内容だけでなく、より実務に即した操作方法や小ネタを交えながら進めており、「パソコンは使ったことはあるけど、ワードやエクセルはあまり使ったことが…」という方にもわかるように進めています。
入社のきっかけ、やりがいは?
これまで塾や求職者支援訓練の講師の仕事等をしてきました。離職し次の職を探していた時に見つけたのがスプライフでした。福祉関係の仕事は初めてでしたが「パソコンを指導できる方」この言葉だけを頼りに入社しました。初めは何もわからないまま業務に入り、先輩職員に方に色々と教えていただきながら仕事に慣れていきました。今考えると結構迷惑をかけていたと思います。利用者様が日々の訓練を終えて笑顔で帰られる姿を見た時や、利用者様が「なりたい自分」に近づいていると感じた時は、やってて良かったと感じています。
思い出に残っているエピソード
始めて通所開始から担当をさせて頂いた方がいたのですが、通所開始間もないときは、色々な場面で衝突する事がありました。でもそれは、ご本人が早く働きたい、働いて収入を得たいという気持ちが強く、それが焦りとなって表れたものでした。その事を十分に理解した上で「今何をすべきか」を何度も話し合い、納得していただく支援をさせていただきました。その結果、目に見える形で目標に一歩ずつ進むことができるようになり、誰が見ても「随分変わった」と言われたことです。
ご利用者、ご家族の方へ一言
福祉とは畑違いの分野から入社して3年が経ちました。まだまだ一人前とは言えませんが、他のスタッフの協力を得ながら、「利用者様に何が出来るか」、「利用者様にとってどうしてあげる事がより良いのか」を常に考えながら業務に就かせていただいています。今後も、ご利用者の方とそのご家族の思いを受け止め、皆様にとって何が一番必要なのかを考えながら支援させていただきたいと思います。共に歩んでいきながら、また、その中で私も一緒に成長することができればと考えていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Staff Voice

職員の成長や、利用者様が就職され長く勤められている状況に喜びを感じています。

Y (女性) 小倉センター所属/2014年 入社
普段の業務内容は?
ご利用者の方の対応や、訓練、おひとりお一人に合わせた支援計画書の作成、就労後の定着支援などを行っています。訓練では新しい軽作業や訓練の立案も考えたりもしますし、就職活動前の実習同行、受け入れていただける企業側への外部営業も行います。ご利用者の方が入所をされた時から無事就労された後のサポートまでが私の仕事です。
入社のきっかけ、やりがいは?
元々、老人介護の経験が13年程あり、ずっと福祉で働いて行くのであれば障害分野も経験してみたいと思った事がきっかけでした。入社当初はパソコンやビジネスマナーのスキル・知識も全く無く、ましてや就職支援等行った事も無かったため、利用者さんの対応も含め先輩方に御指導いただきながら成長してきました。そのような経験を経て約2年後にはサービス管理責任者の仕事を任せていただく事となり、職員の成長も含め、利用者様が日々変化し就職され長く勤められている状況に喜びを感じています。
思い出に残っているエピソード
私の担当利用者様でアスペルガー症候群の障害があり就労経験が無く、高校を卒業してすぐに当センターをご利用された方がいらっしゃいました。利用当初から遅刻が多く、遅刻の連絡さえもない状況でした。何度も改善策を検討していましたが、なかなか改善が見られずまた、声を掛けた際に反発されるような時もあり、ご家族と関係機関を含め担当者会議も行っていた状況でした。なかなか改善はされなかったのですが、少しずつ遅刻をする際には連絡を入れられるようになりました。就職先を検討する上で作業能力は高く、ブランクもあまり無かったため、オープンとクローズを平行して就職活動を行いました。努力の結果、今年の5月に就職が決まりました。クローズでの就職でしたが、就職されてからは遅刻も無く日々任される仕事が増え、今月から勤務時間も増える事となりました。朝、早くからの勤務となるため、ご本人様も不安はありましたが、朝5時半に起きる練習をされ朝7時半からの出勤を頑張られています。他の方から見れば遅刻しない事は当然のことかも知れないですが、ご本人にとっては凄い成長と思います。周囲の方々も成長ぶりに喜ばれています。
ご利用者、ご家族の方へ一言
スプライフを利用されている方の中には周囲と比較してしまい「自分は何もできない」「自信が無い」と思われている方や逆に「こんなにできるのに何故就職できないのだろう?仕事が続かないのだろう?」と様々な思がありながら就職を目指されています。就労経験が無い方は知識や技術・社会性を学んでいただき経験を積んでもらい、就労経験がある方は何が課題で、どこに自身の強みがあるのか等をスプライフで気付いていただければと思います。就労を目指す上で、皆さんスタートラインは違うと思います。皆さんの個性に合わせた支援ができればと考えています。自分はどうだろう?うちの子は利用できるのかな?と疑問に思われた方はいつでもお気軽にご相談ください。お待ちしております。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact