Splife Blog

「ストレスと向き合うためには?」
2022.02.09
カテゴリ
小倉センター
タグ
#訓練
#北九州市

こんにちは、小倉センターです。

立春とは申しますが、寒さ厳しき日が続く今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

ところで、みなさんは日々のストレスを感じることはありませんか?

小倉センターでは、そんなストレスの対処方法や感情に対する気持ちの切り替え方法について、心理系の訓練の中でみなさんと一緒に考えています。今回はそれら訓練の一部をご紹介します。

 

【もくじ】

1.ストレスへの気づき▼

2.コーピング(対処方法)▼

3.気持ちの切り替え方について▼

4.訓練参加者の声▼

5.まとめ▼

 

 

1.ストレスへの気づき

ストレスとは、ストレス反応と要因が合わさることによって生じます。ストレス反応とは、身体的な頭痛や吐き気等、心理的な不安やイライラ等に分かれています。それらを引き起こす要因は何なのか。物理的刺激(暑い、寒い、痛い等)、心理的刺激(就職、引っ越し、家庭の出来事等)によるものなのか。まずはストレス反応に気づき、その要因について考えることで今後の予防や対処方法に繋がります。

 

 

2.コーピング(対処方法)

ストレスの要因がわかれば、対処方法について考えてみましょう。まずはセルフチェックシートで自身のストレスパターンを確認し、どんなことがストレスとなるのかを振り返ります。次にそのストレスに対する対処方法について検討します。1人では限られる対処方法が、みんなで意見を出し合えばより多くの対処方法が見えてきます。他者がどんな方法で対処しているのかを参考にしてみることもよいでしょう。

 

 

3.気持ちの切り替え方について

誰にでも感情の浮き沈みはありますが、マイナスな部分にとらわれすぎると気持ちが辛くなります。マイナスをプラスに変え、心が前向きになる習慣を身に付けることが大切です。例えば、

「昨日注意されたから今日も注意されるのかなぁ…」⇒「次は失敗しないように昨日注意されたことに気をつけて取り組もう!」

「この先就職できるのか不安だなぁ…」⇒「訓練を重ねてスキルアップしよう!」等

ネガティブ思考をポジティブ思考に切り替えることで気持ちが楽になるかもしれません。そのためには、目先の「苦しい」ばかりにとらわれるのではなく、「広い視野」を持つことが大切です。少し離れて見ると、「苦しい」が「苦しいけど、周囲のみんなも同じだから自分も挑戦してみよう!」等、違う景色が見えることがあるかもしれません。また、共有、共感できる家族や同じ境遇や目標を持った仲間がいることに気付くことでプラスに繋がることがあるかもしれません。

 

 

4.訓練参加者の声

訓練に参加された利用者様にアンケートを記入していただきました。

普段自分では気づけないストレスに気づくことができた。

自分の好きなことやリラックスできることを思い返し、実践することができた。

自分を見つめ直すいい機会となった。

他の利用者と一緒に考えることができたので、色んな対処方法があることを知った。

リフレーミング思考(ネガティブをポジティブに)を学んだことで不安が除かれた。

以上、参加者から様々な意見を聞くことができました。

 

 

5.まとめ

いかがでしたか?
今回はストレスへの気づきから対処方法、気持ちの切り替え方法についてご紹介しました。誰にでも1人では気づかないことや対処できないことがあるかもしれません。それらを共感し、支え合える仲間がスプライフには沢山います!就職について不安や悩みを抱えている方がいましたら、1人で悩まずまずはご相談を!

 

スプライフ小倉センターでは、無料相談・施設見学を随時実施中です!

職員一同心よりお待ちしております。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact

新着記事
スプライフ久留米センターのユーモア溢れる職員紹介
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
カテゴリ
その他
博多センター
久留米センター
黒崎センター
西新センター
小倉センター
薬院センター
タグ
人気記事
1
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
2
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
3
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
4
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
5
スプライフ久留米センターのユーモア溢れる職員紹介
アーカイブ
2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年