Splife Blog

在宅訓練の取り組み
2022.01.12
カテゴリ
博多センター
タグ
#訓練
#福岡市

こんにちは、スプライフ博多センターです。

 

いよいよ新しい年を迎え、博多センターは職員と利用者さんと二人三脚で就労へのゴールに進んでいこうとしています。

就労へのゴールとその道筋がコロナウィルスにより変化が起きています。例えば、オンライン面接など就職活動の段取りの変化、自宅でのリモートワークなど働く場所の変化です。これらの変化に対応するために、私達スプライフの支援も変わってきています。

今回はその中で、在宅訓練の取り組み状況や、在宅訓練の効果についてお話ししたいと思います。

 

【もくじ】

1.在宅訓練って何をするの?▼

2.在宅訓練を活用しながら生活する▼

3.在宅訓練の先、就労への影響/効果▼

 

 

1.在宅訓練って何をするの?

自宅で一人、訓練と言っても何をするの?と思われるかもしれません。

スプライフでは主に、「知識やスキルアップの学習」と「生活リズム安定/改善の習慣付け」の2つを柱に在宅訓練に取り組んで頂いています。

 

【知識やスキルアップ学習】

オンラインではビジネスマナーや日本語能力、資格取得の補助学習を用意しています。他にも、パソコン学習、自己分析やビジネスコミュニケーション力を養うドリル形式の学習など、様々なニーズに対応できるよう準備をしています。

ビジネスマナーやコミュニケーションの練習は訓練でも行いますが、あくまで限られた場面に合わせた敬語や振る舞いまでしか説明/解説ができない場合もあります。とっさの対応に不安を持たれる方は自宅でじっくり考え、対応力をあげることもできます。

 

【生活リズムの安定/改善の習慣付け】

在宅訓練の完了時に電話で、体調/食欲/睡眠/気分などの項目の報告と、今後の活動予定を確認しています。項目の点数が前回より上がったか、下がったかを比較することで変化を確かめることができます。項目の点数が低い場合は、現状の傾聴と改善へのアドバイスを行います。不調のときは欠席という選択肢もありますが、「1時間だけ学習し報告をする」と、達成目標を体調に合わせて変えることで、活動継続という就労に繋がる体験にもなります。

また、必ず電話でのやり取りもありますので、電話で話す練習にもなります。就労時には電話応対を業務から除外していただきたいとお願いすることはありますが、遅刻や欠勤の連絡は原則電話でしなければいけません。在宅訓練の報告をすることで、職場からの「何が理由で不調なのか、今後出社できるのか」などの問いに答える練習になっています。明確に自分の意思を伝えることは、就労の際には必要不可欠です。最初は何を話せばいいのか戸惑う方も多いですが、回数を重ねることで段取りを理解して話せるようになってきています。

 

 

2.在宅訓練を活用しながら生活する

コロナ感染の不安や心配で外出し辛い、体調を崩してしまいやすい、でも就労を目指して活動をしたい…。本当は通所予定だったけど、家から出るのが辛い…。

在宅訓練の理由は人それぞれですが、スプライフに通所しない=欠席する、以外の選択肢としても提案しています。スプライフを利用して生活リズムを整えて就労しようとしている方々にとって、特に欠席は勿体ない選択です。

ですので、今の体調でできることや、決まった時間に在宅で訓練することを一緒に考えています。実際の就労でも、体調が良くない時には仕事を変更していただくなど、働き方の調整を行うことはあります。無理をしない範囲で活動することで、体力や自己調整力の底上げにもつながると考えています。

 

 

3.在宅訓練の先、就労への影響/効果

現在就労中で定着支援を受けている利用者の皆さんの中にも、在宅勤務に切り替わったり、提案をされたりした方がいらっしゃいます。また、今後の採用は在宅勤務を検討しているなど、採用時点で在宅を視野に入れる企業も増えてきています。

訓練の中で在宅訓練に取り組むことで、自身に合った働き方の選択肢を増やせるかもしれません。在宅訓練が在宅勤務の練習になり、応募時のアピールポイントにも繋がります。

 

これからもスプライフは利用者の皆さんの就労に必要な支援を考え、変化しながら支援を行ってまいります。

もっと具体的に知りたいと思っていただけた方は、まずはお問い合わせをお待ちしています。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact

新着記事
スプライフ久留米センターのユーモア溢れる職員紹介
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
カテゴリ
その他
博多センター
久留米センター
黒崎センター
西新センター
小倉センター
薬院センター
タグ
人気記事
1
スプライフ久留米センターのユーモア溢れる職員紹介
2
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
3
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
4
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
5
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
アーカイブ
2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年