Splife Blog

トライアル雇用で安定した就職を
2022.03.23
カテゴリ
西新センター
タグ
#就職者
#定着支援
#福岡市

今年度もいよいよ残りわずかとなりました。来年度へ向け少しずつ準備をしながら、残りの日々も楽しみたいものですね。この1年を振り返り、一人ひとりが就職へ向けて少しでも昨年の自分より成長したな!と思える日々を過ごせていたら良いですね。

 

【もくじ】

1.トライアル雇用とは▼

2.障がいのある方のトライアル雇用のメリット▼

3.Aさんの事例▼

4.トライアル雇用中の支援▼

5.まとめ▼

 

 

1.トライアル雇用とは

「障害者トライアル雇用」は、障がい者を原則3ヶ月間(精神障がい者は6ヶ月間)試行雇用し、適性や能力を見極め、継続的に雇用するきっかけを作ることを目的とした制度です。企業としては、労働者の適性を確認した上で継続雇用へ移行できるため、障害者雇用への不安を解消することができます。本人もオープン就労で実際に働いてみながら不安を解消することができます。

 

 

2.障がいのある方のトライアル雇用のメリット

障がいをお持ちの方がトライアル雇用を行うメリットは、働いてみなければわからない職場の雰囲気や詳しい業務内容を、実際に体感することができることです。社員として、その職場で働くことを具体的にイメージすることができます。せっかく就職したにも関わらず、採用後に「こんなはずではなかった」と思い、退職するケースは少なくありません。トライアル雇用期間中に、仕事内容や、職場の様子を知り、必要なサポートを受けることにより、納得して働くことができます。また、トライアル雇用から常用雇用へ移行している割合が約8割ほどあることも、職場定着率が高いこともメリットの1つといえます。

 

 

3.Aさんの事例  

Aさん【50代男性・精神障がい・就労経験有・清掃業希望】

Aさんは、就労経験はいくつかありますが、早起きが苦手な方でした。清掃業は早朝からや比較的早い時間帯からの勤務が多い職種ということもあり、時間帯や勤務地など希望を少しずつ調整しながら一緒に求人検索等を行なってきました。利用中から少しずつ早起きの練習をしましたが、なかなか身につかず清掃のお仕事を諦めようともしていました。しかし、日々の利用の努力が実ってだんだんと早起きもできるようになり、希望職種であった清掃業のお仕事にトライアル雇用として無事に採用されました。現在も常用雇用に向け毎日頑張って就労されています。

 

 

4.トライアル雇用中の支援

トライアル雇用期間中は、1日1回連絡をしていただきます。これは、仕事に行けたか、無事に終える事ができたかや仕事中の悩みや困りごとにすぐに対応するためです。内容によっては企業と担当職員がやり取りも行ないます。心身面の変化にもいち早く気づくことができますので日々の連絡は、利用者の安定した就労にも繋がります。

初めは、環境に慣れず不安のある方もいるため、担当職員が定期的に様子伺いや面談などを実施し、長く働けるための支援を行なっています。このように利用中から、就きたいお仕事に就くために今できる事、やらなければいけない事を担当職員と一緒に整理して考え、目標に向かっていける支援を心がけております。

 

 

5.まとめ

スプライフでは今回のAさんのように皆様の就職活動や就職後の支援に力を入れております。見学や体験も随時受け付けております。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。職員一同お待ちしております。

さあ、あなたのペースで
はじめましょう。

ご相談はこちら Contact

新着記事
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
就労定着支援サービスってなに?仕事を続ける難しさや悩みについてサポートします!
カテゴリ
その他
博多センター
久留米センター
黒崎センター
西新センター
小倉センター
薬院センター
タグ
人気記事
1
障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
2
【スタッフ募集】利用者さんの「働きたい!」をサポート。小倉・久留米・黒崎センターで就労支援員募集中です!
3
小倉センターに新しいプログラム「グループ訓練」を導入しました!
4
障がいのある方が卒業後の進路の選択肢を広げるために。訓練体験会・スプライフ見学会を行いました!
5
コミュニケーション上手になろう!社会の一員として生きていくためにできること
アーカイブ
2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年