スプライフBlog
- カテゴリ
- 博多センター
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。博多センターです。
今回はスプライフ博多センターの新訓練『動画編集訓練』を紹介します!!
目次
1. 動画編集訓練の目的
2. 動画編集訓練で学べること
3. 身につくスキル
4. 最後に
1.動画編集訓練の目的
近年、YouTubeやTikTok、Instagramなどの配信サービスが拡大していることもあり、スマートフォンから簡単に動画や写真の編集が出来るようになりました。「動画編集」の需要が高まっている中、利用者の方よりITスキルやWEBデザインを学びたいという相談が増えてきており、新たなスキル習得と就職の幅を広げたいという思いから新訓練として取り入れました。
動画編集ソフトは数多くありますが、スプライフでは初めての方でも安心して使える『PowerDirector』を使用します。そこで、参加希望の利用者の方より動画編集訓練への意気込みを聞きました。
■Aさん
・参加のきっかけ
動画編集に興味があり、自分にできるのか試してみたかったので参加を希望しました。
・訓練の意気込み
訓練を通して、ペットの猫ちゃんの可愛い動画を作れるようになりたい!
■Bさん
・参加のきっかけ
動画はよく見るけど編集方法はよくわかっておらず、気になっていたので参加を希望しました。
・訓練の意気込み
今まで編集経験はありませんが、興味はあったので勉強したいです!
■Cさん
・参加のきっかけ
普段から取り組んでいる趣味への理解を改めて深めたいと思ったため、参加希望しました!
・訓練の意気込み
動画完成までの手順を楽しみながら学びたいです!
2.動画編集訓練で学べること
操作が分かりやすく、使用しやすいと話題の本格的なソフト『PowerDirector2024』を用いて、動画のカットやつなぎ合わせ、BGMや効果音の挿入など基本的な内容から学ぶことができます。以下が、動画編集訓練の内容となっています。
基礎
①カット編集
②字幕
③画像の挿入
④BGMの挿入
⑤切り抜き・トリミング・マスク
⑥基礎振り返り
応用
①イメージボード
②キーフレームコントロール
③クロマキー合成
④応用振り返り
3.身につくスキル
スプライフの動画編集訓練では、仕事で活躍できる実践スキルの習得以外にも以下のことを身に付けることも目標としています。
・基本的な動画編集スキル
・動画は相手に見てもらうことが前提のため、相手の視点にたって考える力を高めていく
・職員や利用者との意見交換の中で、意見を聞く力や発言する力などコミュニケーション力の向上
・出社を意識し通所することで、継続した通勤のスキルが身につく
・就職活動でスキルの一つとして伝えることができる
・自己表現が出来るようになり、ストレス解消にも繋がる
4.最後に
最近は企業宣伝のために動画をSNSなどで上げる企業も目にするようになり、求人も目にする機会がでてきました。
博多センターの職員の中には動画編集を得意とする職員がいます!!現在も現役で動画を上げているので、そのような職員とも一緒に楽しみながら知識を深めていきませんか?
是非、スプライフ博多センターの新訓練を体験してください!!
職員一同、心よりお待ちしております。
おすすめ記事
- 新着記事
- 一人一役!博多センターのイベントを利用者さんと一緒に作り上げました!!
- 本番で慌てないために…「オンライン面接練習会」を体験!参加された利用者にもインタビュー
- 自分のペースで就職へ進んでいこう。「面接練習会」を開催しました!
- 【ご利用者の声】自己理解を深め、就職につながりました。~Iさんの就職までの道のり~
- 今年最大のイベント『企業様・就職者特別講演会 障がい者雇用に取り組む企業の声、就職者の今』を博多センターが開催しました!
- 一覧へ
- タグ
- 人気記事
-
1場面緘黙症Aさんの就職事例について
-
2障害のある方の「会計年度任用職員」についてご紹介します
-
3今年最大のイベント『企業様・就職者特別講演会 障がい者雇用に取り組む企業の声、就職者の今』を博多センターが開催しました!
-
4企業が求める人物像って?ハローワークの講師をお招きし、交流会を行いました!
-
5雇用前実習
- アーカイブ
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年